News 最新情報

2025年07月19日(土)

東京辰巳アイスアリーナを見学してきました

7月14日に東京都から東京辰巳アイスアリーナで2025年9月6日に予定されている開業記念イベントの正式リリースがありました。
また7月16日には東京辰巳アイスアリーナの公式サイトもオープンし、いよいよ開業秒読みとなってきました。

開業記念イベントは事前申込制(申込多数の場合には抽選)となっており、当日は2006トリノオリンピック金メダリストの荒川静香さん、2010バンクーバーオリンピック銅メダリストの高橋大輔さん、2018平昌オリンピック出場の村元哉中さんら豪華ゲストによるトークセッションやオープニングパフォーマンスも予定されています。

スケートやアイスホッケー、カーリングの体験会も開催される予定ですので、気になる方は是非公式サイトもチェックしてみてください。

参考)「東京辰巳アイスアリーナ」が9月6日(土曜日)にオープン! 開業記念イベントも開催決定!!
参考)東京辰巳アイスアリーナ公式サイト

この発表に先駆けて、一般向け団体登録説明会と見学会が開催されましたので、東京セインツも参加してまいりました。
説明会では団体登録の手順や貸し切り予約に関するルールや利用料金などの説明がありましたが、こちらの内容は公式サイトにて詳しく掲載されていますので、公式サイトをご確認ください。

【画像あり】施設見学会の様子

説明会の終了後、施設見学会にて団体利用が可能な設備の一部を見学させていただくことができました。

内部はまだ一部未完成な部分もあり、正式開業に向けて急ピッチで工事が進められている状態でしたが、旧東京辰巳国際水泳場の面影を残しつつ素晴らしい施設に生まれ変わっていました。

許可をいただいて撮影した施設写真を掲載させていただきます。

メインリンク

東京辰巳アイスアリーナ / メインリンク
メインリンク

メインリンクは60m×30mの国際規格で、高い天井と広いスタンド席が印象的でした。
リンク後方とリンクサイドには大型の映像設備も配置されています。

サブリンク

メインリンクから一段下がった場所には47m×17mのサブリンクが併設されています。
こちらも貸し切り利用が可能となっており、カーリングにも利用できるようです。

サブリンク
サブリンク

サブリンクにはギャラリー席が無かったので、こちらはあくまで練習用リンクとしての利用を想定しているようです。

その他にも公営リンクならではの充実した設備が

冒頭「旧東京辰巳国際水泳場の面影を残しつつ...」の部分はリンクサイドの周辺設備にありました。
東京辰巳アイスアリーナの充実した設備群を一気にご覧ください。

いかがだったでしょうか?
こんなに充実したアイスアリーナが東京にオープンするなんて本当に夢のようですね。
今からこのリンクでプレーするのが待ちきれませんが、東京セインツでも微力ながら情報発信を通じて東京のスケート界を盛り上げるためのお役に立てればと考えていますので、また続報があればお伝えしていきたいと思います。

ご注意)掲載画像の無断転載はお控えください

関連記事 関連記事

Join us 新規メンバー募集

東京セインツでは新規部員を募集中です。
ビジター参加や練習・試合の見学はいつでも大歓迎です。
新社会人で加入チームを探している方、転勤などで東京のチームを探している方、ブランクがあるけどまたアイスホッケーを始めてみたい方など、是非一緒にアイスホッケーを楽しみましょう!